以前から体調が悪くALAIAを長い期間、休職されていた瀬尾さんですが、この春に他界されました。去年の秋にTÉLÉ graphe Labを立ち上げて頂き、一緒にかましてやろうと思っていた矢先の出来事で、訃報を聞いた時は頭が真っ白でした。
一緒にテレグラフで生活されていた奥様のミキさんは何も考えられない状況。
ただその中で、まだ今後の人生や先の事は決めてないけど、
「TÉLÉ graphe Lab」はHideki Seoの為にも出来る所まで続けよう。とおっしゃってくれました。
そんな状況の中、6月にパリのアトリエでミキさんとお会いした時、入口すぐのトルソーにかかっていたスウェットを見て感動。。
ミキさん、これすごいですね。めちゃくちゃ良いです。びっくりしました。
よかった、ホッとしました。大下さんが来られるタイミングで何か準備しておきたくて。
実は奥様のミキさんも瀬尾さんと同じくALAIAにてずっと働かれていた方で、凄いどころじゃないです。
![]() |
こんな切り替えが入ったスウェット見たことない。もちろん着た時のシルエットも最高だった。 |
![]() |
主張しすぎない、でも、インパクトはある絶妙なブルーステッチ。 |
![]() |
瀬尾さんの過去の作品や美術館やギャラリーで展示した時の話をいろいろと聞かせてもらった。 |
瀬尾さんの写真を置き、3人で打ち合わせ。
今回はこのスウェットと去年からずっとオーダーしたいと思っていた、瀬尾さんがいつも履いていたこのパンツをオーダー。ずっと欲しかった。
![]() |
久しく履いてなかった、いや履こうとも考えてなかったサルエルパンツ。 スキルだけではなく、1歩先、2歩先の楽しみも教えてくれる。 |
![]() |
後ろも好き。うん、このバランスはめちゃくちゃ新鮮。でもスッと履けてしまうのはこのパンツだからこそ。 |
スウェットもこのパンツも本当すごすぎる。
改めて唯一無二だと感じました。ミキさんも続けれてくれて感謝。
瀬尾さんの残したデザイン画がたくさんあるみたいで、今回もそうですが、ミキさんがパターン、縫製もすべてお一人で作って頂いてます。それも贅沢なこと。
そして何より、瀬尾さんの魂はテレグラフの街に変わらずあり、いつも僕を感動させてくれ、相変わらずパリ随一の異彩を放っていました。
![]() |
¥118,800(108,000) |
![]() |
¥107,800(98,000) |
久しぶりのテレグラフ。ぜひお試しあれ〜
※ご質問や通販はDMかメール下さい。
ST-POUR HOMME
HW-POUR HOMME
※先月末にオープンした大阪のHW POUR HOMME のディレクションを行っています。こちらも遊びに行ってみて下さい。