DJ Jazz 黒柿 紙 鹿角

 

左が私物。右が店頭サンプル。


前回ご紹介したメガネの詳細。

フレーム(黒柿)を切断し間に紙を挟み接着。それによって生まれた線のような柄はランダムなので全く同じではないですが、大体の雰囲気はこの感じで仕上がります。ハンドメイド特有かと。



私物と同じ物がサンプルとして店頭にあり、そのままオーダーして頂けます。それがスタンダードで間違いないです。


しかし、店頭でもお伝えしてますが、オーダー制なので、ベースはこの仕様や形ですが、細かいところは変更可能。




蝶番、鼻あては鹿の角を使用。


例えば、フレーム幅を今より厚くしたり、横幅を小ぶりに、また大きくも可能。やりすぎは注意ですが。笑 またテンプルの長さもお選び頂けますので(サンプルあり)、顔の形関係なくマイサイズにできます。



フレームのツヤも、サンプルは通常で仕上げてもらってますが、あえて木の感じをもっと無くすように、ツヤを足しても面白いかもしれません。見たことないです。



そして今、この黒柿のメガネを掛け、レスレストンのシャツを着て、ストリートなスニーカーを履きながらブログを書いてます。不思議な組み合わせですが、どのスタイルにも本当に馴染みが良い。天然の黒フレームに常人離れしたアートワーク。飽きないし毎日掛けていて楽しいです。恐らく誰にも気づかれませんが、それがまた心地よく最高です。



3ヶ月以上毎日使っているので、いろいろとアドバイスできると思います。試着しながら一緒に考えましょう。

既にオーダー頂いてる方、ありがとうございます。到着まで少しお時間頂きますが、今しばらくお待ちください。




※23SSウェルズボナ、春物古着もいろいろと入りました。こちらも店頭で是非。


strips st

13:00-19:00(closed wednesday)